むくげとオミナエシ

013

017

今朝の庭です。白い双子のむくげが、雨粒をまとって咲きました。蕾がたくさん付いていてこれから次々に開花するのが楽しみです。
右は秋の七草のオミナエシ。古くは万葉集や源氏物語にも登場します。盛夏に咲くのですね。小さいお米粒のような花ですがアップにしてみました。花言葉は「約束を守る」だそうです。人の背丈ほどある立ち姿と風にそよぐはかなげな印象が人の心をつかみ歌に詠まれたのでしょうか。むくげ、オミナエシ共に薬草だそうです。