はじめての白川郷

043
047

はじめての白川郷は、すばらしかったです。民家園の集合した観光地なのかと思っていたのですが、畑や田んぼがあり、かやぶきの古い家で今でも生活をしているのに驚きました。高台から村が一望できるのですが、ドイツのメルヘン街道(中世の可愛いおもちゃのような家が街道沿いに並んでいます。)の日本版だと思いました。よくここまで残ってくれたものだと感心しました。幅の広い清らかな川と山に遮られ不便だからこそ自給自足で、白川郷独特の文化が形成され熟成し、美しい形で保存されたことを思うと日本人で良かったと…思います。文明社会、資本主義と対照的な生活が維持されることはあり得るのですね。