一年ぶりの風炉の茶道のお稽古。お花は、ナルコラン、都忘れ、姫うつぎ。 自主トレの甲斐があってスムーズにお点前ができました。若いころは抵抗があった茶道ですが、今は自然体で向き合うことができるようになり、抹茶、和菓子、茶花、お道具の数々(お茶碗などの焼き物、蒔絵の棗、竹細工…)着物は季節感、色合わせや素材が特に楽しいと思え、続けてきてよかったとやっと思えるようになりました。
一年ぶりの風炉の茶道のお稽古。お花は、ナルコラン、都忘れ、姫うつぎ。 自主トレの甲斐があってスムーズにお点前ができました。若いころは抵抗があった茶道ですが、今は自然体で向き合うことができるようになり、抹茶、和菓子、茶花、お道具の数々(お茶碗などの焼き物、蒔絵の棗、竹細工…)着物は季節感、色合わせや素材が特に楽しいと思え、続けてきてよかったとやっと思えるようになりました。